映画「キャビン」の話

久しぶりに映画を見ました。サスペンス映画「キャビン」(米)
会社の同僚が「絶対にビックリするから!」と熱烈に推してくれたのでそんなに言うならばと。

いわゆる、ホラー映画におなじみの山小屋にキャンプの若者達
の身に怪物が迫る!だけど実はそれを演出してる大きな流れがあって(ここまで予告編で紹介されてます)・・・・ていう、ホラー・サスペンス映画のあるあるを逆手に取った多層式スリラー。
見終わってから知ったけど、脚本・共同監督ジョス・ウェドンだと!どーりでキレの良い編集だし、雷神様がでてるわけだ(しかもめちゃチャラい)。トイストーリーとロストの脚本家がコンビで作ったんですね・・・

(若干ネタバレするよ、今日も上から目線だわっほーい!)

フェイクドキュメンタリーっぽいルックで攻めつつも、予告編とか周囲の人の反応が凄かったんで、かなり大きな題材を扱ってくるのかと思った。ただ最後まで観た感想は・・・・うーん、期待しすぎたかな?大風呂敷を広げすぎた感じ。実際はパニック映画の域を出ていなくてちょっと残念。
違う映画に置き換えて言うと、「ラスト・アクション・ヒーロー」とか「ドラえもん のびたのドラビアンナイト」とか?

観客に対する謎の提示と、その解がいいテンポで提示されていって、それで?それで?っていう興味でつい観れちゃう。
でも結構わざとらしい伏線らしき物が散らばってるんだけど、回収に失敗してたり回収しなかったり。
「映画的な文法を逆手に取った」っていうアイデアが結局全てなんだよね〜
途中からフィクションと現実の境界の曖昧さ、「観客」が作り手に求める娯楽性のうらに潜む狂気や残虐性、そんなテーマらしきものがわざとらしく見え隠れするんだけど、最後のショットがパニック映画でした〜!って大声で言ってるもんだから、もったいないかな〜って思った。またジャックと豆の木か・・・

まあ、古典ホラーやサスペンススリラー好きの人は、お祭り的なテンションで観ると良いかも。「これまんま◯◯にでてくる◯◯じゃん!笑」って突っ込みどころ満載です。
個人的にはitさんがウケました。これ舞台でやったら観たいなあ。

以上!失礼しました〜!